こんばんは、miyuです。
ご訪問いただきありがとうございます。
miyuについて自己紹介はこちらからご覧ください→★自己紹介★
今日はお休みなので、ずっと気になっていたご近所のカフェでランチ🍴
雑貨販売コーナーもちょこっと併設されていて、
雑貨・文具好きな私としては二重に楽しいお店♪
ランチも美味しかったし、また行きたいな~😋
さて前回の続きです。
今日の内容は、担当プランナーさんとの打ち合わせ内容の詳細です。
また、その時に質問した内容も併せて書いていきます。
プランナーさんはiPadで事前情報や打ち合わせで確認した内容を入力しながら進めていきます。
それでは以下より一つずつつづっていきます~
文章で書くと長くなりそうなので、箇条書きで簡潔に書くようにしますね。
ところどころ説明が必要な部分は文章になるかもしれませんが、
その部分はご了承いただけるとありがたいです。
契約時に提出(郵送)した書類をもとに、人数や挙式プラン等の確認
◆契約時に提出した書類に書いた内容と大幅な変更がないか確認
・人数は最初に書いていた人数から大きく増減していないか、また今のところの参列人数は何人か
・挙式スタイルは人前式で申し込まれているが、そのままで変更ないか
・ゴンドラオプションを希望しているとのことだがどうするか
・FMHの希望は無しでよいか
オプションについて
私たちはゴンドラを希望しているため、ゴンドラオプションについての説明がありました。
2021年8月のゴンドラについて
・実施できる挙式時間は12:30挙式枠のカップルのみ。(ロマンティコプランでゴンドラ希望の方は平日挙式一択となります。※ロマンティコの土日祝挙式は17:30枠しか選べません。)
またゴンドラオプションを付ける場合は挙式時間が12:15となるため、招待ゲストにはあらかじめその時間でお知らせする必要がある。
・オンラインプランニングにも記載がある通り、パーク内からゴンドラへの移動~出航までマスク着用、人から離れた水上になったらマスク外しOK、また人が多いエリアに近づく前からマスク再着用となる。
・雨天または晴れていても風が強い場合は中止。
・中止になったら全額(¥310,000)返金となる。
8月だから晴れの確率は高いけど、絶対大丈夫!とは言い切れない…💦
とりあえずてるてる坊主を作りまくることにします。
上記の説明を聞いた後、白紙のゴンドラパレード参加ゲスト表を渡されます。
これに次回の打ち合わせまでに参加者全員の名前を書いてくるのが宿題となります。
miyu、ここで質問が2つほど出てきます。
①結婚式の招待予定人数は21名で、そのうち1名は乳児(0歳)。この場合も誰か1名は参加できないことになるか。
②下の注意書きに【受付担当の方はご遠慮ください】と書いてあるが、参列者全員ゴンドラ参加できるとしても受付担当の参加はできないか。
①について→2歳までのお子様は人数にカウントしないので、今の参列人数なら全員パレードに参加できる。(よく見たら紙の下のほうに書いてありましたね…!)
②について→結婚式参列人数=パレード参加人数であれば、受付係が残っている必要がないので参加してもらって問題ない。あくまでパレードに参加せず残る人がいる場合受付がいないと困ってしまう、ということらしい。受付の人にスタンバイしてほしいタイミングでキャストさんが受付担当の子に声をかけてくれるそう。
オンラインプランニングにログインし、招待ゲストリストの入力確認
招待ゲスト入力の確認はプランナーさんが持っているiPadにログインして行います。
・オンラインプランニングには【招待ゲストリスト】と【参加ゲストの出欠確認】の2種類のタブがある。
・これらは変更が可能のため、とりあえず全員出席にチェックをつける。(そうしないとテーブルプランを操作することができない)
・両家の列席者数のバランスを見て、まずはプランナーさんとどういうテーブル配置にするか相談。
→私たちは両家の人数バランスが悪い(圧倒的に新婦多め(笑))のため、高砂は置かずに丸テーブル3つ置くことにしました。
本当はメインテーブルとゲストテーブルは分けたかったし蜜を避けるためにも少人数にわけたテーブル配置にしたかった。けど、私たちが使う会場(フォルトゥーナ)は小さいお部屋のため、丸テーブルを3つ以上置くことができないそうです。
またみんながひとつに集結する楕円の大テーブルもMaxで16名なので今回は無理…。
というわけで、ちょっと密になってしまうけど丸テーブル3つとなりました。
また、ミキミニとのグリーティングがSDバージョンのため、通常パーク側の角スペース(入り口から見て左前方)でグリーティングをしていたが、SDバージョンでスペースが必要な関係で、現在は入り口すぐのスペースで実施しているとのこと。その関係で、入り口側の列席者はグリーティングの間立ってもらうことになるかもしれないとのこと。
なので入り口に近い席に高齢者や足腰の悪い人の配置は避けてください、と案内がありました。
そしてここでも質問!
・ベビーベッドを披露宴会場に用意してもらうことはできるか。
→可能だが、現在ミキミニとのグリーティングがSDバージョンのため、ミキミニが退場してからの用意となる。(だいたい披露宴開始から10分後くらいに用意できる)
それまではベビーカーを持ち込んでもらって、そこに寝かせておくかんじになる。
・感染予防としてゲスト一人一人の間にパーテーションは設置されるのか。
→ミラコスタとして用意はしていない。テーブルに置くなら自身で用意が必要。ただテーブルに設置するとだいぶ狭くなるそう…
テーブルプランが口頭で決まったら、オンラインプランニングでテーブルプラン(席次)の入力の宿題が出されます。次回の打ち合わせまでに入力を完了させる必要があります。
オンラインプランニングで入力しますが、紙のフォーマットもいただけます。
ペーパーアイテムの発注希望について
・見本が貼ってある黒い分厚いバインダーを見せてくれるので、実際のものをみて決めることができる。
・招待状の発注を希望する場合は、遅くともこのタイミング(3か月前、発送開始の1か月前)でお願いする必要がある(ゲストへの招待状発送はだいたい挙式2か月前のため)
・ミラコスタで発注希望の人はその場で決めようとすると多分迷うので、ある程度はオンラインプランニングのカタログで決めておいたほうがスムーズ。
私たちは招待状以外のすべてのペーパーアイテムを発注しました。
理由は作るとなんだかんだ手間もお金もかかるってのと、
20人だからお願いしたところで大した金額にならないと判断したから。
あと過去記事でペーパーアイテムは最低20枚から注文可能と書きました。
招待状は世帯に一つでいいので20枚に満たないからやめたけど、
席次や席札、メニュー表は一人一枚必要となると、最低注文数をクリアしているので、発注してもいいかなと思って。
ちなみによく1グループで1,2枚になりがちなドリンクメニューですが、
これは大人1人につき1枚の用意となるそうなので、こちらも最低注文数をクリアする形となりました。
他にも披露宴の進行のことや司会・音響の延長についてなど、
書くことはたくさんあるけど思ったよりここまでが長くなってしまったので一旦締めます。
次回の更新でプランナーさんとの打ち合わせ内容で今日書ききれなかった部分について書いていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました●🎀●
コメント