こんにちは、miyuです。
ご訪問いただきありがとうございます😊
今日はまたまた入院中の振り返り記録。
ルーミングインの体験レポを書いていきたいと思います。
もうだいぶ前のことなので記憶も薄れてきていますが…
お付き合いいただければ幸いです。
それではこちらからどうぞ!
ルーミングインとは?
ルーミングインとは、退院前の1泊2日のお世話練習のようなものです。
Miiが入院している病院のNICU・GCUは、コロナ時期でも両親は24時間いつでも面会OKですが、
実際に面会してお世話をするのはほんの数時間。
1日まるまる一緒に過ごしたことはありません。
そこで退院間近になってくると看護師さんからルーミングインの実施希望を聞かれ、
希望した人は病院に子どもと一緒に1日泊まってお世話をすることができるのです。
ルーミングインのスケジュール
指定の時間にいつも通り面会に行く
(貴重品はカギのかかるロッカーへ預けて、貴重品以外のお泊りで必要なものを持って病室へ行く。)
↓
看護師さんと一緒にMiiのコットを移動しながらルーミングインのお部屋へ
↓
翌午前中まで子どもと一緒に過ごす
(沐浴、授乳、おむつ交換などやっていくよ!Miiが寝ている時間は完全フリータイム。)
↓
帰り支度ができたらナースコールで連絡し、看護師さんにお部屋に来てもらう
↓
元の入院部屋へMiiのコットを移動させる
↓
ルーミングインを実施してみての振り返り
↓
終了
ルーミングインで持って行ったもの
お部屋には特にアメニティもないので、
一泊二日の旅行セットみたいなかんじで準備していきました。
・化粧品、メイク落とし(化粧水や乳液はサンプルを持って行った!)
→コスデコのクレンジングを持って行ってよかった!(お肌に必要な油分を残しつつメイクを落としてくれるから洗いあがりもしっとりしてた🎵空調ばっちりで乾燥しがちなので助かった!)
コーセー コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペアクレンジングクリームn 150g ○○ 価格:8,030円(税込、送料別) (2023/5/20時点)楽天で購入 |
・ドライヤー、ヘアアイロン、ヘアブラシ
・シャンプー、トリートメント、ボディソープ(トラベル用)
・バスタオル、フェイスタオル
・パジャマ
・翌日の着替え、下着
・夜ご飯と朝ごはん
・おやつ
・飲み物(ペットボトル)
・暇つぶし道具(スマホやPCが持ち込みNGなので育児日記とか本とか)
・カメラ(Mii撮影用)
ルーミングインのメリット
◆1日の生活リズムを知ることができる
私は1回の面会が平日は夜間2時間程度、週末は日中の3時間程度でした。
1日通しで一緒に過ごしてお世話をすることで、
夜中はどんな感覚で泣くのか、
ミルクはどの時間でもしっかり飲んでくれるか、
投薬はどのタイミングで行えばよいかなど
様々なことを知ることができました。
特に夜中の泣き頻度を知れたのは大きいかも。
夜中まとめて眠れるのか、1時間未満の細切れになるのかをなんとなく知れるのは
退院後の夜間対応への心構えができていいなあと。
◆看護師さんがいるから何かあっても安心&サポートを得ながらお世話ができる
子どもと一緒に過ごす部屋は完全に2人きりですが、
このお部屋にはナースコールもちゃんとありました👍
授乳時にミルクをもらいたいときや、
お世話で困ったことがあればすぐに連絡できるし、
万が一のことがあってもすぐに駆け付けてもらえるのは安心です🙌
今までお世話のほとんどを看護師さんに頼り切りだったのに、
退院したらいきなりワンオペですべてをやらなきゃいけない…!というのは、
まだまだ新米ママの私にとってはかなり不安でしかないと思ったのも
ルーミングインを希望した理由でもあります。
2人きりで過ごしているけど、ひとりじゃない。
なんか(体調の急変とか)がもしあってもすぐに対応してもらえる、
というのはかなりありがたかったです。
◆人の目を気にせずにがっつりお世話できる
NICUでの面会はカーテンで仕切られているとはいえ個室じゃないので、
声量はかなり抑えているし、
一人ひとりのスペースは限られているからそんなにたくさんのものは持ち込めないし、
子どもの写真や動画を撮るにしても他の子が写らないようになど配慮をする必要があります。
しかしルーミングインは完全に個室なので、
子どもが寝ている間に読みたい本やら
起きているときには使ってあげたいおもちゃなどいろいろ持ち込みができる!
※ただし電波を発する電子機器類は通常の面会時と同様に持ち込み禁止。
歌を歌ってあげたり、絵本を読み聞かせしてあげることもできる!
写真や動画も人の目を気にしなくてよし!
普段してあげられなかったことがルーミングインでできたのは良かったなあと思います😙
ルーミングイン中に不便だったこと
◆通常の面会同様、スマホなど電波を発する機器の持ち込みは禁止。
医療機器に不具合があってはいけないから、致し方ないことですが。
何かの理由で家族に連絡したいときに、すぐにその場で連絡できないのが少し不便だったかな?
とはいえ緊急を要するようなことは特になかったし、
私の場合は空き時間にふと何かを調べたいなと思ったときに、
「ああそうだ、ここにはスマホがないんだった…」と思ったくらいなので、
そこまでスマホがなくて困った…というわけではなかったんですけどね😅
ただこれが何らかの理由で電話をすぐにしたい!って場面があったとしたら、
部屋にMiiを一人きりにさせるのは禁止なので、
まずナースコールで看護師さんを呼んで部屋に来てもらって、
それから自分が退出してNICUの外で電話をしてくる、
という流れになるので、やや面倒くさいかもしれないですね。
◆部屋の中に娘一人きり、という状況にしてはいけない
これも万が一の事故防止や急変対応のためと考えたら当たり前のことですが。
一人きりにしてはいけない、というのは
ルーミングインのお部屋から母が外出することだけを指すのではなく、
お風呂やトイレもドアを閉めてはいけない、ということでもあります。
トイレはともかくとして、
お風呂はシャワーで髪や頭を洗うときに閉めざるを得ないですよね💦
看護師さんにその時だけ来てもらうというのも一つの手ですが、
私は主人に夜ご飯・お風呂の時間だけ来てもらうことにしました。
ルーミングインでお泊りできるのは
コロナの関係もあってか両親のうちどちらか一人だけなのですが、
面会に来るのは通常のNICUと同様にパパもOKでした。
看護師さんに来てもらうのはなんとなく貴重な人手をとってしまうようで気が引けるので、
パパも面会入室はOKになっているのはありがたかったです。
身内のほうが「早くお風呂から出なきゃ!髪も急いで乾かさなきゃ!」
と焦る必要もないですしね。
あと夜ご飯を食べてる間いてくれたので、
食べてる間にMiiが泣いたとしても対応を主人に任せられるので、
ゆっくり食べることができたのも助かったかもです!
ルーミングインはやってよかった?やらなくてもよかった?
私はやってよかったなと思います!
生まれてから約3か月半、体調がすぐれない日以外はほぼ毎日面会に行っていたけれど、
いざ退院が近づいてきたときに
早産でまともに母親学級にも行っていないし、
面会行っても滞在は数時間でお世話のできる範囲は限られてるし、
本来産院で指導されるであろう基本的なお世話のレクチャーも受けていないし、
なんなら未熟児で生まれてきていろいろ不安がある中で、
いきなり一人でお世話する自信がありませんでした。
たった一泊二日だとしても、
面会で数時間一緒にいるのと、
同じ部屋に泊まって、基本的にはすべてのお世話を自分の力でやって、
夜も一緒に過ごして夜泣きがどの程度ある子なのか、
夜間に呼吸が浅くなったり無呼吸になってしまうことはないかを知ることは、
私にとっては退院後の生活の様子がなんとなく思い描けてよかったです。
全く不安がなくなったかというとそうではないけど、
この経験をすることで「今の自分が育児で不安に感じること」を
しっかり洗い出すことができたように思います。
何より誰の目も気にすることなく一緒に過ごせた時間がプライスレス!
まだこの段階では退院していないけど、
まるで退院して一緒に過ごしているかのように幸せな時間でした。
以上がルーミングインの体験レポでした!
最後までお読みいただきありがとうございました●🎀●
コメント